2010/04/17 [19:47] (Sat)
このごろ銀魂特集が多すぎる。
市民権を得たの?
そうなの?
いやね、いきなりいろんなところで話題に上り始めたもんだから。
だってさ、アニメは終わったんだよ?
劇場版はこれからだけど。
あと一週間だけど。
なんで今頃?なんで今さら?
なんかこれ見て、エヴァ思い出したのはなぜだろう。
あれも終わってからだよね、グッズとかすごいことになったのって。
・・・なんかさ、いやだよね。
そういう持ち上げ方って、されたくないよね。
そういうマジョリティ的なものじゃないからなぁ、作品自体が。
ジャンプに乗っているんだけど、マジョリティじゃないんだよ。
だからなんか違和感がぬぐえない。
スタッフが、行き過ぎても「いいぞ、もっとやれ」って言えるけれど。
なんだろう、周りがこういうになっても、そのセリフを言えない。
周り的には、金のなる木が見つかった、と思われてる的な感じが。
・・・・なんでこんなに複雑なんだろ?
裏側(スタッフ)が見えてくるっていうのは、楽しいのに。
こうやって新しい人に知ってもらうことで、再開への道程が
またひとつ、確実になっていくのに。
でも流れが、なんかおかしいんだ。
なんだろう、この違和感。
無理やりスポットライトの前に立たされてる的な。
市民権を得たの?
そうなの?
いやね、いきなりいろんなところで話題に上り始めたもんだから。
だってさ、アニメは終わったんだよ?
劇場版はこれからだけど。
あと一週間だけど。
なんで今頃?なんで今さら?
なんかこれ見て、エヴァ思い出したのはなぜだろう。
あれも終わってからだよね、グッズとかすごいことになったのって。
・・・なんかさ、いやだよね。
そういう持ち上げ方って、されたくないよね。
そういうマジョリティ的なものじゃないからなぁ、作品自体が。
ジャンプに乗っているんだけど、マジョリティじゃないんだよ。
だからなんか違和感がぬぐえない。
スタッフが、行き過ぎても「いいぞ、もっとやれ」って言えるけれど。
なんだろう、周りがこういうになっても、そのセリフを言えない。
周り的には、金のなる木が見つかった、と思われてる的な感じが。
・・・・なんでこんなに複雑なんだろ?
裏側(スタッフ)が見えてくるっていうのは、楽しいのに。
こうやって新しい人に知ってもらうことで、再開への道程が
またひとつ、確実になっていくのに。
でも流れが、なんかおかしいんだ。
なんだろう、この違和感。
無理やりスポットライトの前に立たされてる的な。
PR