忍者ブログ
日々は過ぎる。 されどわが胸に残る風。
  2025/02/02 [21:31] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  2010/08/21 [23:58] (Sat)
夏の風物詩、怪談。


はっきりといって、私はこういうたぐいが苦手です。
一人で見るのは絶対に嫌な人間です。

まぁ、今の時期、ネットには怪談話があふれているわけですが。
本日その一つにうっかりとアクセスしてしまいましてね。
絶賛寒気と格闘中なのでありますよ。

いやはや、それが作り話としましてもね。
百の人間がそれを見て、怖れを持ったのならば

それはそれで、ひとつの何かが成立してしまいますんでね。




昔から、怖れの類というものは
人によって生み出されてきたもんであるんですよ。

ですが昔は人のコミュニティというか移動範囲は結構限定されていた。
だからこそ、怖れの類に、地域性というものがあるんですがね。
まぁ、その怖れっていうのも、現代じゃあ信じられていないんですがね。
むしろユニークなキャラクターとして受け入れられている。
いやはや、変わったもんですよ。

得体のしれない何かは、現実にはいなくなってしまった。
じゃあ、何処に行ったかって?


今じゃインターネットという巨大なコミュニティがあるじゃないですか。
そこにアクセスする人間は億という数がいるんですよね。

最初に言いましたよね、怖れは人が生み出してきたって。

怖れの類は今はそこに住んでるんですよ。
人が生み出した、明暗の世界にね。

ここじゃ、怖れの類はぽこぽこ生まれてきますよ。
何せ人がたくさんいますからね。

怖れを生み出すためのお話は
そこらじゅうに転がってますしね。



ああ、そうだ。
もし、怪談話に出くわしてしまったらね。
静かにウインドゥを閉じて、一度回線を引っこ抜くことをお勧めしますよ。

一つの話でもね。
それを百の人間が読めばね。

百の物語が成立してしまいますから。
PR



[430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421] [420
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
佳凪
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]