2011/05/04 [19:09] (Wed)
まどマギのBDがやっぱり交換対象でした。
なのでゆうパックで明日出してこようと思います。
あ、そういやWii版グレイセス交換してねェや。
この頃銀魂ばっかりでですね。
テイルズの新作についてとかチェックしてません。
あれ?マイソロ3っていつの間に出てた?
この頃のテイルズはヴェスぺリアで止まってます。
だめですね。
ユーリの束縛は銀時のそれによく似ている。
ぶっちゃけユーリとエステルが将来くっつくとは思っていない。
エステルがユーリの思考誘導に迷わなくなったら
背負うというものを自覚できたのなら
ユーリはエステルを手放してどっか行っちゃうだろうなぁ。
でもCPとしては好きだよ。
グレイセスはなんとか一周したけれど
公式CPが好みに合わんかった。
シェリアはたしかにかわいいんだけどさ・・・。
やっぱり好みはソフィのほうがどストライクだったんだ!!
とまぁこんな感じ。
説教くさくなり過ぎているのでこの頃のテイルズはあんまり好きじゃない。
それを言うなら銀魂だってと言われそうだけれど
銀時の矛盾をこちらが知っているので
別にどうとも思わないのがまた不思議なところ。
うん、テイルズはさぁ、近頃は理想像的なのが多いんだ
昔はもっと泥くさかったんだけどなぁ・・・・・。
なのでゆうパックで明日出してこようと思います。
あ、そういやWii版グレイセス交換してねェや。
この頃銀魂ばっかりでですね。
テイルズの新作についてとかチェックしてません。
あれ?マイソロ3っていつの間に出てた?
この頃のテイルズはヴェスぺリアで止まってます。
だめですね。
ユーリの束縛は銀時のそれによく似ている。
ぶっちゃけユーリとエステルが将来くっつくとは思っていない。
エステルがユーリの思考誘導に迷わなくなったら
背負うというものを自覚できたのなら
ユーリはエステルを手放してどっか行っちゃうだろうなぁ。
でもCPとしては好きだよ。
グレイセスはなんとか一周したけれど
公式CPが好みに合わんかった。
シェリアはたしかにかわいいんだけどさ・・・。
やっぱり好みはソフィのほうがどストライクだったんだ!!
とまぁこんな感じ。
説教くさくなり過ぎているのでこの頃のテイルズはあんまり好きじゃない。
それを言うなら銀魂だってと言われそうだけれど
銀時の矛盾をこちらが知っているので
別にどうとも思わないのがまた不思議なところ。
うん、テイルズはさぁ、近頃は理想像的なのが多いんだ
昔はもっと泥くさかったんだけどなぁ・・・・・。
PR
2011/05/03 [17:18] (Tue)
12歳の魂、28まで。
あれ?なんかおかしいよ。
我が仕事に連休という文字はありません。
すべて飛び石です。
一日仕事、一日休み、一日仕事・・・・余計に疲れるわ。
ここ2日間、銀魂漬けですね。
昨日はキャサリンの回だったし、今日は劇場版はあるし
みんなで春祭りもあったし。
なんか幸せでした。
劇場版コミックスも買ってきました。
まぁそのついでにまどかのBD限定版も買ってきました。
さすがお宝倉庫、いっつも何か売れ残ってる。
今日劇場版見て思ったんですけれど
新八が役人の死体に動じなかったのは
やっぱり攘夷戦争からそんなに年月が経ってないってことを
物語ってるのかなぁとか深読みしてました。
ダメですね。
完全に穿ち過ぎです。
そんなもん、アニメの演出上はしょられただけだって言うのに。
でも子どもたちの胆力は異常だよね。
やっぱり終戦直後とかは敗残兵の行き倒れとかも結構あったのかねぇ。
なんてことを考えてました。
銀魂は面白いです。
なんか思いがけないところでリアルを感じます。
キャサリンの回はね
現実のキャサリンさんは幸せなのに
非現実のキャサリンさんには涙出てきた。
そして声優の演技ぱねぇ。
キャサリンの声の変化の自然さに感動した。
・・・あれ、これもなんか妙なかぶり方してない?
現実でキャサリンさんの話題が盛り上がってる所にこれだよ。
スタッフはまたお祓いに行くべきなのか。
あれ?なんかおかしいよ。
我が仕事に連休という文字はありません。
すべて飛び石です。
一日仕事、一日休み、一日仕事・・・・余計に疲れるわ。
ここ2日間、銀魂漬けですね。
昨日はキャサリンの回だったし、今日は劇場版はあるし
みんなで春祭りもあったし。
なんか幸せでした。
劇場版コミックスも買ってきました。
まぁそのついでにまどかのBD限定版も買ってきました。
さすがお宝倉庫、いっつも何か売れ残ってる。
今日劇場版見て思ったんですけれど
新八が役人の死体に動じなかったのは
やっぱり攘夷戦争からそんなに年月が経ってないってことを
物語ってるのかなぁとか深読みしてました。
ダメですね。
完全に穿ち過ぎです。
そんなもん、アニメの演出上はしょられただけだって言うのに。
でも子どもたちの胆力は異常だよね。
やっぱり終戦直後とかは敗残兵の行き倒れとかも結構あったのかねぇ。
なんてことを考えてました。
銀魂は面白いです。
なんか思いがけないところでリアルを感じます。
キャサリンの回はね
現実のキャサリンさんは幸せなのに
非現実のキャサリンさんには涙出てきた。
そして声優の演技ぱねぇ。
キャサリンの声の変化の自然さに感動した。
・・・あれ、これもなんか妙なかぶり方してない?
現実でキャサリンさんの話題が盛り上がってる所にこれだよ。
スタッフはまたお祓いに行くべきなのか。
2011/04/27 [18:37] (Wed)
聞いてる曲はものすっごく暗いのに
なんだか人間賛歌のように感じる末期です。
矛盾の塊。
うん、人間ってこんなもんだよね。
まどか☆マギカは哲学というか、人間に対する皮肉もあったなぁ。
キュウべえの言動はむかつくけれど真理の一面なので。
デウス・エクス・マキナによる終焉。
悲劇でよく使われた手法。
まどかさんは魔女になろうが神になろうが
どちらにしろ慈悲の権化であり、
自分の創りだした新しい世界へと皆をいざなう存在。
そして彼女は人としてこの形を失う。
どちらに転んでも、まどかは人を捨てるんですよね。
ああ、そうだった。
「魔女になりたくない」という願いもかなえられたのか。
ほむらはすべての願いをかなえた結果になる。
だからこそ最高の友達か。
あー、そういやDVD発売だなぁ。
ブルーレイ買いたいけどさ、高すぎだろ、あれ。
でもほしい。
物語もそうだけれど、イヌカレー氏の創造された魔女が観たいのです。
だいすきです、あのテイスト。
なんだか人間賛歌のように感じる末期です。
矛盾の塊。
うん、人間ってこんなもんだよね。
まどか☆マギカは哲学というか、人間に対する皮肉もあったなぁ。
キュウべえの言動はむかつくけれど真理の一面なので。
デウス・エクス・マキナによる終焉。
悲劇でよく使われた手法。
まどかさんは魔女になろうが神になろうが
どちらにしろ慈悲の権化であり、
自分の創りだした新しい世界へと皆をいざなう存在。
そして彼女は人としてこの形を失う。
どちらに転んでも、まどかは人を捨てるんですよね。
ああ、そうだった。
「魔女になりたくない」という願いもかなえられたのか。
ほむらはすべての願いをかなえた結果になる。
だからこそ最高の友達か。
あー、そういやDVD発売だなぁ。
ブルーレイ買いたいけどさ、高すぎだろ、あれ。
でもほしい。
物語もそうだけれど、イヌカレー氏の創造された魔女が観たいのです。
だいすきです、あのテイスト。
2011/04/25 [21:45] (Mon)
自分は人との縁をつくづく大事にしないなぁと改めて思う。
人と連絡とらないじゃなくて、三ヶ月経つと名前を忘れるから
連絡が取れないんだと言い訳してみる。
戦場のような学祭を共に戦った戦友の名前をもう忘れてます。
前職も前々職の人たちの名前も忘れています。
なんでこんなに覚えてられないんだろう?
名前を覚える職業だというのに。
名前覚えてられるのは直接連絡取ってる人間のぞくと
年賀状とかやり取りしてる人間だけだ。
ああ、そうか。
紙媒体に書かれた名前は覚えてるんだ。
今度携帯のメモリーに入ってる人間を
紙媒体に書き写しておきます。
だからといって連絡をするとかはしない。
向こうも私のことは忘れ去ってるだろうしな。
・・・結局はなんだかんだ言い訳して
最終的には自分の人間嫌いが原因じゃないかとわかってる。
でも改善しない馬鹿です。
というか改善できないです。
ごめんなさい。
相棒がお土産を持ってきてくれました。
おいしかったです。
銀魂はあんパンでした。
あれ?ジミー君、なんか声変わってね?
ちょっと生意気なかんじなってね?
来週は看板娘です。
楽しみ過ぎだろ。
そしてかぶき町四天王編が近づいてます。
うああああああ。
人と連絡とらないじゃなくて、三ヶ月経つと名前を忘れるから
連絡が取れないんだと言い訳してみる。
戦場のような学祭を共に戦った戦友の名前をもう忘れてます。
前職も前々職の人たちの名前も忘れています。
なんでこんなに覚えてられないんだろう?
名前を覚える職業だというのに。
名前覚えてられるのは直接連絡取ってる人間のぞくと
年賀状とかやり取りしてる人間だけだ。
ああ、そうか。
紙媒体に書かれた名前は覚えてるんだ。
今度携帯のメモリーに入ってる人間を
紙媒体に書き写しておきます。
だからといって連絡をするとかはしない。
向こうも私のことは忘れ去ってるだろうしな。
・・・結局はなんだかんだ言い訳して
最終的には自分の人間嫌いが原因じゃないかとわかってる。
でも改善しない馬鹿です。
というか改善できないです。
ごめんなさい。
相棒がお土産を持ってきてくれました。
おいしかったです。
銀魂はあんパンでした。
あれ?ジミー君、なんか声変わってね?
ちょっと生意気なかんじなってね?
来週は看板娘です。
楽しみ過ぎだろ。
そしてかぶき町四天王編が近づいてます。
うああああああ。
2011/04/22 [23:16] (Fri)
昨日はカラオケしてきました。
相棒よありがとう。
でもやっぱり次の日仕事ならはよ寝ろ。
以下魔法少女感想とか色々と腐った発言。
相棒よありがとう。
でもやっぱり次の日仕事ならはよ寝ろ。
以下魔法少女感想とか色々と腐った発言。