忍者ブログ
日々は過ぎる。 されどわが胸に残る風。
  2025/02/02 [20:45] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  2010/07/29 [19:57] (Thu)
来るなくるなと警告しておけば
誰も来ないと思っていたらどっこい違った。
ああ、そうだった。
何を勘違いしてたんだ。
最初っから前提が違っていた。
相手は人間だった。

何だと思ってたんだっけ?
もう忘れた。



ちと、心が荒れ狂っている。
そりゃあ、いつものことだ。
攻撃的になっている。
そりゃあ、いつものことだ。


なぁ、なんでいつものことなんだよ?
そりゃあ、いつものことだ。


とうにあきらめた。
あきらめきれないとあきらめた?

ちがうちがう。
あきらめきれないとあきらめたことをあきらめきれなくてあきらめた。
つまりは一歩手前。

逆転したはずなのに、ねェ?

なんにもしないよ。
どうにもしないよ。
最後の大博打なんてやらかさない。




そうだね、とうに死んでいる。
死んだ己がここにいる。

本当に軽率だね。
死んでいない身体が羨ましい。
PR



  2010/07/27 [22:25] (Tue)
彼らの根底はごく単純なものである。
奪うか、奪われるかのどちらかだ。
彼らはそれを根底とした。
彼らがいたのは、そういう場所だった。
子どもだろうがなんだろうが、力なきことは死を意味した。
自らの命をつなぐには奪うしかない。
それが死体であろうが生き物だろうが何であろうが。
生きるという根源、連鎖の真理を彼らは本能に知った。
故に彼らは自らより力強きモノから逃げた。
本能がそれを教えた。
彼らに向けられたものが善意だろうが悪意だろうが。
それでも彼らは逃げた。
自らをつなぐために。
そうやって彼らは連鎖の頂点に近くなっていった。
しかし彼らは頂点ではないことを知っていた。
それもまた、本能ゆえだ。
奪うか奪われるかの世界は彼らの本能を育てた。







何を書いてるのだか分りませんが。
たぶん根源を解きたかったんだろうと思う。
背負う、背負わないの問題ではなく
命を繋ぐ、繋がないの問題ならば
あっさりと、他人を殺す理屈につながるんじゃないかと思った。
そのわりに、雀の丸焼きがあーだこーだと言っているのは
その後の情操教育の賜物なんだと思うけれど。
必要と迫られなければ、あっさりと他人に命を投げ渡し
だが必要と迫られれば、あっさりと他人を殺す。
そこに根底とするのは、自らの存続。
本能だけの充足というものだけならよかったんだが
理性(尊厳・感情)の充足というものもあの人は教えたもんだから
だからこんなややこしい人間が出来上がったんだな。
先に本能が完成していて、あとから理性を付け足す。
まぁ、人間なんてそんなもんなんだけれど。
理性を付け足していくと本能って薄れるものなんだが。
なんだか同居してるんだよね、こいつらは。
奇妙に絡み合って、変な形に落ち着いちゃってる?


まぁよくわかったのは
罪だ罰だのうだうだ悩んであーだこーだって発想は
理性ある人間の免罪符的なものなんだね。
あーだこーだ悩んでりゃ、実質に向き合わなくて済むじゃない。
実質に向き合ったところで、何もできないってことだけどさ。

あー・・・・・話がそれたなぁ。
ここまでにしておこう。


暑い日が続く。
また、終わりの日が近いなぁ。
そして始まった日でもある。
すごくね、なんだかやりきれないんだ。
平和ボケした私が、推し量ることもおこがましい。
そんな季節が、また一周した。



  2010/07/27 [19:58] (Tue)
頭が働きません。
どうやったら勉強できるの?

AAで誰か解説して。
とくに確立と順列、数的推理。


昔っから数学的なものは大嫌いだったけれど
今じゃホントにわからない。
サインコサインタンジェントってどこがどの部分だったっけ?

つくづく文系脳だとおこがましいことを言うつもりはありません。
文系ではなく精神病的だと言ってやる。

思考が飛ぶのが日常茶飯事だからなぁ。
最初考え出したものと、さいごの結論が一致しない。
まったくもって一致しない。

これはやばい。
作文も試験にあるのに。

とりあえずリハビリしないとですね。
日記すらこのごろ書いてませんし。



  2010/07/21 [18:26] (Wed)
私の体はポンコツです。
また不具合が出ました。
今度は膝です。

筋力アップしなきゃならんのだが
どうにも仕事が忙しくて何もやる気になりません。

何、この疲労感。
もう試験の勉強もしたくない。

とりあえず、日曜日に習字塾の手伝いをして
月曜日に休み返上で保険証配りの旅に出かけ
昨日今日と暑さにやられました。

あつい。
もえる。
とける。

実質休みがなくなってから今日で8日目。
この8日間はすっごくハードだった。
こんな天候がジェットコースターしてる一週間なんてなかなかないよ。

とりあえずあと3日。
どうか死にませんように。



  2010/07/17 [22:08] (Sat)
デスマーチです。
なんかこのごろデスマーチデスマーチ言ってるけど

デスマーチってなんだっけ?



まぁ、ぶっちゃけ身体的に死にに行くような行軍ってことです。
序盤戦が今日で終了。
さて、明日から一週間が問題だ。


や・す・み・が・な・い・ん・だ。

全く休みがないんだ。
なにこの一週間、ありえなくね?

明日は習字の手伝いで
あとの6日は仕事なんだ。

この暑さでに休みがないって。
死亡フラグ満載だね、これ。

死なないようにだれか祈っておいてください。





それにしても、暑い。
焼ける、蒸される、溶ける。

だれか、ガリガリ君をくれ。



[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
佳凪
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]